橘井代替医療教育会
約5分のビデオで導引(どういん)をご紹介しています。
知らなかったじゃすまされない=コンプラ
有資格者と無資格者の定義
誤解も当然ですが、有資格とは?「法律の規制が有る資格」、無資格とは?「法律の規制が無い資格」を指します。無資格が免許法違反のことなら、議論の余地はありません。つまり「法律の規制を受ける事業者」なのか、「法律の規制を受けない事業者」なのかということです。
皆さんが誤解する【無資格者】は「本来は国家免許を取得しなければならない業務を、その国家免許を取得しないで行うもぐりの業者」という意味ではありません。
前提:自由主義=法の支配では危険があるゆえに法律で規制するということ。すごいからとか、偉いからとかではありません、危険があるか?なのです。
有資格者の広告の誘因性
法律の規制を受ける事業者の広告は誘因性、誘い文句が問題になります。国家資格ですから、内容の均質を前提にしなければなりません。例えば、「ひだまり小児科医院」と「国家医師免許:あさがお小児科医院」という医院がふたつあったら、どちらにお子さんを連れて行きますか?。「国家医師免許:あさがお小児科医院」が多いと思いますが、「国家医師免許」と書くことは違法となっていますので、「ひだまり小児科医院」へ行くことが正解です。医院は国家免許がなければ開設できませんから、医院という名称のみで医師免許を指す重要性を高めているわけです。「国家免許」を広告するだけで誘因性が発生し、同時に国家免許本来の重要性を下げることになるため禁止されます。
姿勢骨格療法 ※亜脱臼という療法概念
姿勢骨格療法は、脊椎と関節の亜脱臼を整復する療術群です。世界的では療術師資格ではなく医師資格の扱いなので日本では難しい資格設定です。故に行政上は無資格者と呼ばれます。この亜脱臼を直接的に整復もしますが、関節や脊椎に亜脱臼を引き起こしている圧力の原因になる複数の亜脱臼(歪み)を整復することで間接的に修正する場合もあります。※亜脱臼とは 大正時代に日本に紹介された米国式の姿勢骨格療法における、カイロプラクティックのサブラクゼーション オステオパシーのリージョンの訳語といわれています。また日本は世界最高峰の医療を国民に提供するとしていますので、整体ジャンルを禁止するわけにもいきません。
柔道整復は、スペイン医学を起源にする脱臼(骨折)という療法概念で限定(現代西洋医学と同一)
※柔道整復師の資格だけではマッサージやストレッチもできないので「あん摩マッサージ指圧師免許」を取得しているが複数スタッフの場合は施術室を分ける必要がある。過去に、亜捻挫?という概念を作り出して姿勢骨格療法に乗り出したことがあったが、厚労省の厳重な指導によりとん挫した。姿勢骨格療法の概念は入っていない。
各院とアフターフォロー

旧台湾総督府 熱帯医学研究所 伝染病が多く移住者に大きな損害を出し、瘴気の島といわれた台湾。熱帯病やマラリアから移住者を守り、命がけで瘴気の島台湾を開拓していった軍医と軍獣医。ある者はその病気に感染また殉職した。
抗生物質のない、コンピュータもなく今ほどの何もわかっていない時代でしたから、どのように免疫力を強くするかも大きな問題でした。当時の熱医研では、台湾風の生活や風土に合ったものが推奨されており、そんな中で台湾人漢方医より体操法の教えを受け改良されたのが当家家伝の導引です。合同写真 祖父も中にいます。現在の総統府の建築以前の総督府前にて
橘井代替医療教育会 在所 整体療院ふれあい内
終了後はブラウザーでバックしてください。
導引施術
姿勢骨格療法 漢方医学 導引 現代医療と併用できます。是非、皆さんへ導引をご利用くださいませ。
アフターフォロー

キッセイ ダイタイイリョウ キョウイクカイ
ハラスメント管理 入りにくい個人店でも各院長が協力関係があり女性一人の利用でも安心できるようにしています。各院顧客様のアフターフォローから、新規開業者支援:協賛者のWEB相談、連絡や技術、経営、トラブルの際の支援のための私的団体 導引ネットワーク(www.douin.net)主催
姿勢骨格療法の安全性:厚労省の通達内で行われる姿勢骨格療法を安全と認めています。1週間から1ヶ月の施術による不調は施術法に包含される安全の範囲としています。厚労省の通達を理解できない外国人などに国内での営業は許されていません※外国人留学生のアルバイトでは禁止項目になっています。安全なのは厚労省の指導に従っている日本国籍(準ずる人)であること。
教科書がない導引の習得は、私が子供時代から受けたように直伝と施術してきた経験しかありません。導引理論と基礎技術を教授して広めていく義務と実際の事業者と顧客の保護がこの会の趣旨です。主にマッサージ手技の講習、接客の講習、体操法の講習、不定期開催。基礎を身につけたら後は事業主の努力です。協賛社としてお互いを高めあいましょう。
協賛
東京神田あがつま腰痛堂
あがつま腰痛堂南浦和院
※腰痛堂南浦和院 あがつま腰痛堂式の長導引は継続以外は行っておらず休止中としています。
整体療院ふれあい
美健香房ViVie
絶縁体に電流が流れる物理法則をご理解いただくための磁気の解説 美健香房ViVie ビデオでご紹介しております。今、磁気療法が必要なのです。
協賛者 事業所のアフターフォロー
事業所のアフターフォロー 移転または閉院した事業所のクーポン券や回数券など一部有効な場合があります。橘井代替医療教育会におたずねください。
アーカイブ:代々木上原駅北口 ふれあい健康センター
故人:協賛者 院長の親の事業所
〒151-0066 東京都渋谷区西原3丁目18-4マンションI 1A
アーカイブ:川口あがつま腰痛堂
故人:協賛者の事業所:ご本人が病気のため代理で経営
〒332-0021 埼玉県川口市西川口1丁目5-5
アーカイブ:エステティック美健香房
故人:協賛者の事業所:ご本人が病気のため代理で経営
〒332-0021 埼玉県川口市西川口1丁目5-5